商品紹介
おせち料理
学校給食関係


山口県で水揚げされる穴子を県内で加工した地産地消商品です。県内の学校給食でも使用されています。
米飯関係


旬のプリプリに肥えたあさりを炊き上がったご飯に混ぜ込むだけで、簡単にあさりご飯ができる混ぜ込みタイプのあさり飯の素です。ご飯、1200gに混ぜ合わせる、6食キットタイプが基本商品です。


国産ほたて貝をトッピングしたほたてご飯はどうでしょう。北の海の幸、ほたては味もご馳走感も満点の商品です。通常のボイルほたてから小ぶりのほたて貝まで多数取り揃えております。


ムキエビをタップリ使用した春から初夏にかけての商品です。大ぶりのむきえびを使用しておりますので食べごたえが有ります。ご飯に混ぜ込む、混ぜ込みタイプです。


山口県と言えば、なんと言っても ”ふく” です。国産さばフクをふんだんに使用し風味豊かなふく飯に仕上げました。ご飯に混ぜ込む、混ぜ込みタイプです。
その他

関西ではお馴染みのおせち食材です。長い海老加工の経験から、色合い、味付け、日持ちとどれをとっても自信の商品です。おせちには欠かせない食材、華やかで、美味しい海老を提供しています。海水養殖の海老を原料に選定しています。


タイ産、ベトナム産の甲いか原料を丸ごと使用した、息の長いおせち食材です。松笠状にカットされたいかを甘辛いたれで味付けしたどなたにも支持のある商品です。

蝦夷あわびを甘辛い醤油ベースのタレで味付けし、殻のまま、盛り付けて頂ける、華やかな食材です。ご馳走感も華やかさも満点です。蝦夷あわびの台湾産、中国産を原料として使用します。

北の海の恵み、ほたて、丸ごと1個使用するご馳走感のある商品です。ご要望に応じ、各種サイズご相談頂けます。

アフリカ産のたこをゆであげ、食べやすい大きさにカットし、独自の甘酢で味付けした、自信の商品です。おせちには、最適です。

商品名は長いのですがお目出たさに尽きる商品です。魚卵とすり身で味付けしたネタをいかの胴に詰めて、それを上品なたれで味付けしました。寿の焼印がお目出度さを演出します。

太平洋産(アメリカ)のにしんを原料にし、味、食感、を大切に開発した商品です。子宝に恵まれますようにの卵は、食感が命。シャリシャリ、シャリシャリ、口一杯に広がる食感はたまりません。味付けは、おせちの個性も有り、より薄味に心がけました。