社長のひとり言
何十年ぶりのベスグロ
2017-07-31
7月28日に得意先のコンペに出まして、真夏のゴルフをしました。
3組のコンペでは有りましたが、ベスグロを何十年ぶりに取りました。
スコアは、42、43の85回です。ニアピンも1つ取りました。
全く縁のない賞と思っていましたので、感激です。嬉しかったです。
と言いますのも、35度の気温と、うだるような湿気、よく18ホール気持ちが
維持できたと感心しています。
ゴルフ自体、今年に入って、5回目でコンペに誘われて行くくらいですから、
85回も私にとっては近年最高のスコアです。
いや、これは神様が体の為を思い、もっと運動しろとのお告げにちがい有りません。
という事で、マメリンの散歩と適度なゴルフまたはじめようと思っている、
そんな気持ちにさせた、ベスグロでした。
加計学園の問題
2017-07-24
柴犬と散歩して1年
2017-07-22
10年ぶりの釜山
2017-07-22
カレイの検品をしに2泊3日で釜山に行きました。LCC+東横イン2泊で、34,000円
は安いとまず感じました。福岡⇒釜山 往復です。
仕事はラッキーも有り、実力も有り、強力な得意先も有りで順調に終わりました。
魚のエイの発酵刺身とその内臓で作ったスープをご馳走になりました。
アンモニア臭のする食べ物ですが、韓国の得意先会長の食事会と有っては
食べない訳には行きませんが、私は、ごむさい食べ物がどうも苦手です。
しかし、決死の覚悟で食べました。臭いはきついですが、なんとなく食べれます。体にも
良いとの事でした。
勿論、信じてはいませんでしたが、これがその後、体調が良いのです。恐るべし発酵の力。
いや、本当に良いです。
次回、もしまた、会長に進められれば今度は先頭を切って食べると思います。
韓国も景気は日本同様良いわけでは有りません、ただ、町の活気は有りました。
日本も元気にならなければ、景気の気は、気持ちの気です。
気持ちです、強く持って、お金バンバン使って、景気に貢献したい物です。